お問い合わせ

プレート式熱交換器 選定~納入まで一貫対応サービス

このようなお困りごとはありませんか?

  • プレート式熱交換機を販売している会社は色々あるが、どこに頼めば良いか分からない・・・

    「熱交換器の選定は専門知識が必要で、どのメーカー、どの機種を選べば良いか分からない」「複数の業者に見積もりを依頼するのが面倒」「信頼できる業者を見つけるのが難しい」など、熱交換器の選定でお困りではありませんか?当社では、お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、最適な熱交換器をメーカー問わずご提案いたします。専門知識を持ったスタッフが、お客様の疑問や不安を解消し、安心して製品を選んでいただけるようサポートいたします。

  • プレート式熱交換器の選定だけでなく、機器設置まで一貫して対応してほしい・・・

    「熱交換器の選定はできたが、設置工事をどこに依頼すれば良いか分からない」「複数の業者に依頼するのは手間がかかる」「設置後のアフターサービスも受けたい」など、設置に関してお困りではありませんか?当社では、熱交換器の選定から設置工事、試運転まで一貫して対応いたします。独自のネットワークを活かして、専門のスタッフが、安全かつ迅速な設置を行い、設置後のアフターサービスも充実しておりますので、安心してご利用いただけます。

  • 既設機の洗浄も合わせて対応してほしい・・・

    「熱交換器の性能が低下してきた」「洗浄をしたいが、どの業者に依頼すれば良いか分からない」「洗浄だけでなく、メンテナンスもお願いしたい」など、既設機の洗浄に関してお困りではありませんか?当社では、熱交換器の洗浄も承っております。独自のネットワークを活かし、専門スタッフが、熱交換器内部の汚れを徹底的に除去し、性能を回復させます。洗浄後のメンテナンスも行っておりますので、安心してご利用いただけます。

そのようなお困りごとは、南関東 工場工事.comにお任せください!

当社のプレート式熱交換器 選定~納入まで一貫対応サービスの特徴

  • プレート式熱交換器に関して、メーカー問わず対応可能です!

    南関東工場工事では、様々なメーカーのプレート式熱交換器を取り扱いが可能です。お客様のニーズやご予算に合わせて、最適な製品をご提案いたします。

  • プレート式熱交換器の洗浄まで対応できます!

    南関東工場工事では、プレート式熱交換器の洗浄にも対応しております。専門スタッフが、専用の洗浄剤と設備を用いて、熱交換器内部の汚れを徹底的に除去し、性能を回復させます。定期的な洗浄を行うことで、熱交換器の寿命を延ばし、省エネ効果も期待できます。

  • 南関東エリアはスピード対応いたします!

    南関東工場工事は、南関東エリアを中心にサービスを展開しております。地域に密着したサービスを提供することで、お客様からのご依頼に迅速に対応いたします。お急ぎの場合でも、お気軽にご相談ください。

企業情報

会社名和泉産業株式会社 IZUMI SANGYO CO.,LTD. 東京都知事 許可(般-3)第153915号 他
本社

〒142-0051 東京都品川区平塚1-13-9
TEL:03-3785-6171(代)/ FAX:03-3784-3581

厚木営業所

〒243-0217 神奈川県厚木市三田南1-13-54
TEL:046-223-6911(代)/ FAX:046-222-2670

工場

〒142-0051 東京都品川区平塚1-19-8

創業1963年10月
設立1974年10月
資本金10,000,000円
従業員17名(パート含む)
事業内容機械、工具、部品、及び設備の販売。機械加工、設備の修理、メンテナンス。
販売品目空気圧機器(株式会社日本ピスコ在庫センター)、油圧機器、配管資材、バルブ、ポンプ、伝動機器、軸受、直動システム、搬送機器、制御・検出機器、切削・測定・電動工具、事務機器、化学製品他
主要販売先GEヘルスケア・ジャパン、大日本印刷、タンケンシールセーコウ、デュプロ、東京洗染機械製作所、ホンダトレーディング、牧野フライス製作所 官公庁(防衛省、消防庁、大学など)他 (敬称略、50音順)

建設業の許可票

東京都知事 許可(般-3)第153915号

沿革

昭和38年10月東京都渋谷区東2丁目に齊藤大治(現会長)が大栄工機を設立
機械工具・切削工具・自動車整備工具の製造販売を開始
昭和40年9月事業拡張の為、社名を有限会社泉商会と変更し、営業品目に梱包資材関係を追加
電気およびエアー制御盤、自動操作盤の製造販売を開始
昭和49年9月事業拡張の為、社名を和泉産業株式会社に変更
昭和50年2月東京都品川区平塚1丁目13番地9号に新社屋完成
昭和55年10月東京都品川区二葉町2丁目13番地2号に工場を設立し部品加工を開始する
昭和57年8月(株)日本ピスコ代理店として東京在庫センターを開設
昭和58年9月工場を品川区平塚1丁目19番地8号に新築移転
昭和59年2月厚木営業所開設
(株)日本ピスコ厚木在庫センターとして営業開始
昭和59年9月ソフトナイロンチューブ製造販売開始
昭和60年5月レベルボルト製造販売開始
昭和62年2月ウレタンチューブ製造販売開始
昭和62年12月厚木営業所を神奈川県厚木市三田南1-13-54に移転
平成3年9月資本金を1,000万円に増資
平成17年12月エコステージ1認証取得
平成20年2月通信販売業務開始
平成26年2月本社新社屋完成
平成26年9月新社長に齊藤直章が就任
平成26年12月エコステージ2認証取得
平成27年4月中古工作機械販売開始
平成28年5月南東京生産技術セミナー開催 (隔月開催)
平成30年4月ISO9001認証(2015年版)取得

旧社屋
昭和50年2月~平成24年8月

現工場

現厚木営業所

品質・環境マネジメントシステム

当社では品質マネジメントシステムとして、2018年4月にISO9001(2015年版)を取得いたしました。また環境マネジメントシステムとしてはエコステージ2(ISO14001の要求レベル相当)の認証を取得しています。日々の業務を通じて、顧客満足の向上と、全従業員の物心両面の幸福の追求、さらには社会への貢献を目指して活動しています。


プレート式熱交換器 選定~納入まで一貫対応サービス に関するお問い合わせはこちらから

    必須 会社名

    部署名

    役職

    必須 ご担当者名

    姓 

    名 

    必須 メールアドレス

    (半角)

    必須 電話番号

    FAX番号

    郵便番号

    (番号を入力すると住所が表示されます)

    ご住所

    都道府県:

    市区町村:

    番地、ビル名など:

    資料添付

    お問い合わせ内容

    プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。